*

フリーダイヤル:
0120-242-007
営業時間 平日10:00~18:00
(土日・祝・当社指定休日を除く)

MENU ▼

濱中流ソフトテニスの「原点」を振り返る

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ

皆さんは、それぞれの目標をもって大会に臨んでいると思います。

もちろん目標としていた結果を出せることが1番良いことですが、
良い結果であれ、悪い結果であれ、何か成果を得ることができたのであれば、
少しでも成長出来ている証拠だと思います。

また、大会を終えることで、チームとしての課題や、
選手たち個々の課題も、新たに見つけることができたと思います。

次の大会までには、その課題を解決するために、

その期間をどのように過ごすか、が重要になってきます。

その課題の中でも、それぞれで、変な癖などがついてしまっていたと、
個々で様々な悩みがあるとは思いますが、

みなさんにぜひ、行って欲しいことは、

原点に戻って練習して欲しいということです。

濱中先生の指導法のように運動の原理原則に伴った、
無駄のない身体の使い方を思い出し、もう一度自分の今のスイングを確かめてみるなど、

原点に戻ってみることで、課題を解決することがでることもありますし、
また新たな発見ができるのではないかと思います。

この原点に振りかえることを、繰り返しを行うことで、
段階を踏みながら、どんどん成長できると思います。

次の大会まで少し期間が空くことを利用して、
濱中流の「幹」をもう一度確認し、原点に戻ってじっくり練習してみてください。

きっと今からでも、濱中先生が指導している選手のように加速的に上達します!

濱中流の「幹」を学ぶのであれば、コチラがおススメです。
⇒ http://www.mlritz.com/link/113/1/128/8/

今日の濱中流は何位だと思います?
両方クリックしていただけると嬉しいです!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ

無料メールマガジンのご登録はコチラ

「どうして試合では勝てないのか…」「なぜ、うまくならないのだろうか…」
「どうしてソフトテニスを好きになってくれないのだろう…」
そんな悩みをお持ちなら必見です。
あなたの悩みを濱中流指導法で解決できる30日間無料講習。
毎日、気付きと納得をあなたに与えます。

お名前(苗字):
メールアドレス:
以下の内容に同意の上、お申込みください。

関連記事

  1. 時代とともに進化する濱中流の指導法
  2. 今年もお世話になり、感謝いたします。
  3. シングルスの秘密
  4. 【最新作】今まで、濱中流ではなかった“●●●●●”の教材
  5. 濱中流ダイジェストDVDの第二弾が発売されました!
  6. 【緊急企画】初心者指導でお悩みではありませんか?
  7. 【事実】圧倒的な強さを誇る「濱中流」の秘訣
  8. 「昔」と「今」の違いとは?
  9. 部活動に大切な環境とは?
  10. 「オールラウンドプレーヤー」を目指すためには・・・