ジャンプスマッシュはひねり・ひねり戻しで打つ!?
こんにちは。
ソフトテニス超指導法実践会の木下です。
本日は、後退してのジャンプスマッシュの動画をご紹介します。
●濱中流メンタルリハーサル6
Disc20【回転を幹としたネットプレーの基礎 Vol.5】
~「空間を制する!攻撃力が倍増する5つのスマッシュ」~
2.後退してのジャンプスマッシュより抜粋
http://rs39.net/c/st/cnhy_45/bl/
以下 DVDより抜粋
サイドステップの後退から、
クロスステップに切り替えて、
大きなステップで動くことにより、
速さと動く距離を追求しています。
そして右足でジャンプし、
空中で上半身が時計まわりの方向にひねられ,
それと同時に下半身は
反時計まわりの方向にひねられている状態になります。
この場合も、決してラケットを、
耳の近くで肩や背中に担ぐことはありませんし、
ラケットヘッドも
上を向いた状態です。
その際、左手をボールの方向を
指差すように伸ばすこともありません。
ひねったところで、
左手とラケットは体の前にあります。
野球のピッチャーの投球フォームで、
ボールとグローブを合わせて持ち、
顔の前に持ってきてから、
振りかぶるようなイメージです。
映像の選手はグリップの関係で
ややそのイメージは弱いです。