*

フリーダイヤル:
0120-242-007
営業時間 平日10:00~18:00
(土日・祝・当社指定休日を除く)

MENU ▼

ロビングに重要な「ボールの回転」とは?

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ

こんにちは。
ソフトテニス超指導法実践会の木下です。

本日はロビング乱打の動画をご紹介します。

●濱中流メンタルリハーサル7
Disc23【ボールの回転を操る Vol.1 】
~攻撃的な4種類のロビング~


1.ショート乱打 ~フォアハンド・オープンスタンス~
2.ショート乱打 ~フォアハンド・逆足オープンスタンス~
3.全体練習
4.ショート乱打 ~バックハンド・クローズスタンス~
5.ショート乱打 ~バックハンド・オープンスタンス~
6.全体練習
7.ロビング乱打 ~フォアハンド・クロスコース~
8.ロビング乱打 ~フォアハンド・逆クロスコース~
9.ロビング乱打 ~バックハンド・逆クロスコース~
10.ロビング乱打 ~バックハンド・クロスコース~
11.全体練習

 

このDVDに収録されている内容は・・・

 

なぜ、ネット3倍の高さを狙うロビングで相手選手からノータッチエースを狙えるのか?
ショート乱打とロビングの、ある共通点とは?
ロビングで絶対に落としてはいけない2つのキーとは?
なぜ、ショート乱打を練習するとロビングの攻撃力が劇的に増すのか?
シュートボールとロビングの共通点とは?
濱中流の指導を受けた選手たちは、どうしてロビングでエースが取れるのか?
どうして中学生や小学生が全国クラスの大人顔負けのロビングを使い分ける事ができるのか。
濱中流ロビングではバウンド付近でライジングで打つのが基本!?
攻撃的なロビングを生み出す「ひねり・ひねり戻し」のタイミングとは?
バックハンドのロブでエースを狙う秘訣とは?
ロビングにおいて足を運ぶのを怠ったように見えるオープンスタンスの真の意味とは?
ボールの回転を最大化する膝の使い方とは?
コート全面で行うロビング乱打の全体練習のキモは

 

 

7.ロビング乱打 ~フォアハンド・クロスコース ~ より抜粋
⇒ http://rs39.net/c/st/cnhy_46/bl/

以下 DVDより抜粋

濱中流では、ショート乱打と同様、
ロビング乱打は、ボールの回転を習得するのに
非常に有効だと考えています。

ラケット操作は、自動車のワイパーを
イメージしていただけると理解しやすいでしょう。

体の前にある
大きなガラスを拭くようなイメージです。

そのようにして、
ラケット面の上でボールを転がします。

その際同時に、
曲げていた膝を上方に瞬間的に伸ばすと、

よりボールの回転を強くできます。

ラケットの振り抜きについては、
最終的に腰のあたりに振り抜いていたり、

または首に巻き付くように
振り抜いていたりとさまざまです。

濱中流で重視するのは、
振り抜きの場所ではなく、

体の回転、ドライブ回転がスムース(スムーズ)で
あるかどうかということなのです。

打点や球種によって、それ以外の場所に
振り抜く場合があってもいいと考えます。

 

濱中流 メンタルリハーサルDVD

~ボールの回転を操る Vol.1、2、3~

 

 

今日の濱中流は何位だと思います?
両方クリックしていただけると嬉しいです!
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ

無料メールマガジンのご登録はコチラ

「どうして試合では勝てないのか…」「なぜ、うまくならないのだろうか…」
「どうしてソフトテニスを好きになってくれないのだろう…」
そんな悩みをお持ちなら必見です。
あなたの悩みを濱中流指導法で解決できる30日間無料講習。
毎日、気付きと納得をあなたに与えます。

お名前(苗字):
メールアドレス:
以下の内容に同意の上、お申込みください。

関連記事

  1. よりシンプルになった理論
  2. パワーを引き出すサービスの初動
  3. 「濱中流 ゲーム理論」ってどんなDVD教材?
  4. 【動画公開】まずは、1つでも試してほしいのです…
  5. インドアで勝つために、是非マスターしておきたいショットです。
  6. サービスの着地足はどちらが良いのか?
  7. 後衛の一つの“武器”としてマスターしてください
  8. まずは、この練習から始めてください。
  9. ラケットを左下に振ってはいけません。
  10. 全国トップクラスの乱打練習法