*

フリーダイヤル:
0120-242-007
営業時間 平日10:00~18:00
(土日・祝・当社指定休日を除く)

MENU ▼

ブログ記事

メルマガバックナンバー

よりシンプルになった理論

  今回の濱中流DVD教材の最大のポイントの一つは「ラケットワーク」です。   どのような進化を遂げたかというと、よりシンプルに、分かり易くなったところ。 &nbs…

パワーを引き出すサービスの初動

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日は、サービスの最初の動作について紹介します。 Disc 25【ボールの回転を操る  Vol. 3 】~エースを狙う!サービス・レ…

「濱中流 ゲーム理論」ってどんなDVD教材?

こんばんは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。濱中流の新教材について「どんな内容の教材なの?」「シングルスって書いてあるけど、ダブルスは関係ないの?」と言う、お声をいくつか頂きました。そこ…

【動画公開】まずは、1つでも試してほしいのです…

こんにちは。株式会社リアルスタイル、ソフトテニス超指導法実践会の木下です。今月、販売させていただいた「濱中流 ゲーム理論~シングルスを応用した戦略と考え方~」このDVDには、シングルスの必勝法…

インドアで勝つために、是非マスターしておきたいショットです。

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日はロビング乱打の動画をご紹介します。●濱中流メンタルリハーサル7Disc23【ボールの回転を操る Vol.1 】~攻撃的な4種類のロビング…

サービスの着地足はどちらが良いのか?

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日は、オーバーハンドサービスについて紹介します。 Disc 25【ボールの回転を操る  Vol. 3 】~エースを狙う!サービス・…

後衛の一つの“武器”としてマスターしてください

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日はロングステージから打つ、ショートショットの動画をご紹介します。 ●濱中流メンタルリハーサル7Disc 24【ボールの回転を操る…

まずは、この練習から始めてください。

こんばんは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。 本日はバックハンドボレーの導入としての練習法をご紹介します。 ●濱中流メンタルリハーサル4Disc 15【「回転」を幹としたネット…

ラケットを左下に振ってはいけません。

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日はのファーストサービスの動画をご紹介します。 Disc 25【ボールの回転を操る  Vol. 3 】~エースを狙う!サービス・レ…

全国トップクラスの乱打練習法

こんにちは。ソフトテニス超指導法実践会の木下です。本日は乱打(クロスコース・フォアハンド主体)の動画をご紹介します。  ●濱中流メンタルリハーサル2Disc 7【濱中流 乱…